黒釉のうつわ

今晩、また大きな台風20号がやって来ると言うことなのでくれぐれも警戒してくださいませ。
さて、今回は料理人や男性、外国の方々に支持されてる黒いうつわのご紹介です。
白の次にお料理が映え、ちょっとよそ行きに見えるので是非お勧めしたい色です。


このくらい(径20cm弱くらい)が大きすぎず日常使いしやすいサイズ
白菜、きゅうり🥒などの浅漬けが似合いそう〜
酒の肴を盛りたくなるセット🍺
いや、お酒が飲みたくなるセット…かな?

正角皿も3サイズあり、
大は一般的な取り皿や切り身の🐟
やケーキ🍰皿に、
中はちょっと小ぶりな取り皿に、
小はお箸置きでも薬味皿にしても素敵✨

今は窯変でシルバーっぽく照りのある部分もある黒釉は使い込んでいくうちにもっと深くしっとりとした漆黒に変わっていきます。その頃には手に持ってもしっとりとした質感になり更に料理映えする器となります💕
いわゆる『うつわが育つ』というやつです。
どんどん使い込んで皆さんの手で味わいのあるうつわに育ててくださいね😉





0コメント

  • 1000 / 1000